【考える葦】

某男性アイドルグループ全活動期メンバーで、左利きな彼(稲垣吾郎)を愛でる会

『編集長 稲垣吾郎 #47』(2017.11.22放送分)

11月22日(水)に放送された『編集長 稲垣吾郎』の第47弾。

 

f:id:kei561208:20170421145132p:plain

 

吾郎稲垣吾郎です。僕が編集長となって皆さんと一緒に女性誌を作っていくというラジオ番組。今週はどんなネタが届いているんでしょうか。さあ、“編集会議を始めよう♪”」
2017年11月22日(水)『編集長 稲垣吾郎 #47』より一部抜粋

 

■「GORO's Column」……先日の「GORO's Search」は自衛隊航空祭という女性向きとは思えないテーマで、吾郎さんもリスナーがついてこれないだろうと心配してましたが、私はむしろ大興奮でした。私も飛行機が大好きで航空祭にもよく行きます。百里基地を舞台にした『ファントム無頼』はバイブルですし、神&栗コンビの栗原さんはクールだけれどもお茶目なところが吾郎さんが演じたら嵌まるんじゃないかと妄想してます。かなり昔に撮った写真だけど、F4やF15、ブルーインパルスなどの写真をお送りしますので見てください。私も吾郎さんと安田さんと一緒に語りたかったです。

f:id:kei561208:20170403190324j:plain いましたねえ。誰もリスナーついてこれないと思って、もうそれでも良かれと思ってやってたんですが。いましたね、航空機女子。Yさん。
写真送られてきてますよ、ありがとうございます。すごい。これ、これYさんが撮ったんでしょうかね。ブルーインパルス。お、1989年の写真なんですよ、ね。しかもブルーインパルスのこの戦闘機から出るこの煙が色つき。かなりこれ、昔っから私はファンですよっていう、ここの1989年っていうこの写真の数字に語られてますけれどもね、うん。へえ、やりますね、Yさん。
まあ、他にもね、かなり来てますね。航空機女子の方が、うん。他にはですね、まあYさん、お便りいただきましたね。Yさんとかですね、あとTさん、はい。毎年、美保基地航空祭に行ってるそうですね。ああ、結構いたんですね。他にもMさん、Hさんもそうですね、はい。女同士で学生時代から地元の基地の航空ショーには行ってますと。
う~ん、後はYさん、うん。ま、入間航空祭の話がですね、地元民として誇らしく楽しかったですと、はい。あとはまあ、Mさんね。私の父親が新谷薫さんの漫画をたくさん持っていて、小さなころから『ファントム無頼』、『エリア88』など好きで繰り返し読んでました、うん。へえ、あとはラジオネームEさんね。ブルーインパルス好き女子としてはとても嬉しかったです。安田さんが言われていたF18で航空母艦で着艦や発艦してみたいというのもツボでした。でもねえ、相当いるってことですね。
侮ってましたね、僕が。誰もついてこれないでしょうみたいなテンションでやってたんですけど、かなりお便り来てますからね。航空機マニア女子がうちの編集部に多いということがわかったので、ちょっとこれは編集方針を今後変えていきたいなと思ってますので、よろしくお願いします。

 


Gabrielle Aplin - Light Up The Dark (Official Video)

 

■「GORO's Search」……さあ、まあ、航空機女子もかなり意外ではあったんですけれども、先日の放送で紹介した〇〇女子の中で奈良県にお住まいのラジオネームNさんの「灯台女子」はインパクトがありました。何と息子さんの名前”とうま”のとうは灯台の灯という漢字を使っているんですよね、はい。そこでですね、今週は灯台の魅力について「GORO's Search」をします。お話を伺うのは筋金入りの灯台女子、フリーペーパー【灯台どうだい?】の発行人、不動まゆうさんです。

toudaifreepaper.jimdo.com

f:id:kei561208:20170523013943j:plain フリーペーパー【灯台どうだい?】

3年ほど前から自腹で年4回、12Pほどの小さな100%灯台愛をテーマに灯台のみを取り扱っているフリーペーパー。全国の登れる灯台、海の関連の博物館、本屋さんでも置いてある場所がありますので、詳細は灯台どうだい?』でご確認ください。ちなみに不動さんも『灯台女子』を取り上げるきっかけとなった子どもが生まれたら灯真くんという名前をつけたいそうですw

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain 灯台の楽しみ方

灯台女性は灯台ハグを推奨しており、灯台に抱きついてそれをSNSに、今流行りのインスタ映えにもなるようUPしているそうです。

 

 

そういう楽しみ方もありますし、建築学的にも面白いですし、灯台守の人たちが命がけで守っているんだなと感動するのもありですし、色んな楽しみ方が灯台にはある。

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain 印象に残る灯台

吾郎さんがこれまで見てきた灯台で印象に残っているのは川奈のゴルフ場で見かけたもの(川奈崎灯台)こちらはゴルフのピンに見立てたデザイン灯台。デザイン灯台というのはその土地の文化や歴史を伝えるために通常とは違ったデザインで建築される灯台。例えば小田原であれば小田原提灯にそっくりなデザインであったり、鬼ヶ島伝説のある女木島では鬼が棍棒を持ち、その棍棒灯台になっていたり、色々とお茶目なデザインの灯台もあり、一つ、ひとつ個性があります。それに何と言っても夜が一番灯台の本領発揮なのでとても素敵です。

 

f:id:kei561208:20171127200404j:plain

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain 灯台の役割

灯台夜になるとサーチライトを灯し、この場所が岬になることを。危ない座礁とかが立っているので注意をして、浅瀬に乗り上げることがないよう促したりと、まさにGPSがない時代の物流運搬の役割を果たす重要なものだったのです。

その光がキレイで、レンズからの光の筋がロマンティックで、ダイヤモンドがね、ハレー彗星の尾を出しているような感じで見ると膝が震えるそうです。不動さんが灯台を好きになったのは20代後半のまさにいろいろ悩んでいる時期で、座礁しそうな自分を救ってくれたからなのです(急にトーンが下がる不動さんw)

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain 中に入れる灯台

街のランドマークとは違い、海岸線にある灯台は景色の抜けもよくキレイ。美しい景色の中にある人口物にも関わらず自然の風景を邪魔することなく、浪漫駆り立てる雰囲気に演出されているのでぜひ見ていただきたいと不動さん。灯台は日本では1年間を通じて16基は中に入れるそうです。ちなみに日本の灯台の数は3,199基。

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain 防波堤灯台と沿岸灯台

灯台は基本、防波堤灯台と沿岸灯台の2種類に分かれていて、港に入ってくるための目印としての防波堤灯台2,000基、残りの954基が沿岸灯台。この沿岸灯台がこれまで会話してきたような岬の場所を伝える灯台となります。

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain 不動さんオススメの灯台

東京からだと東京駅とか浜松町から高速バスで2時間半で行ける犬吠埼灯台がオススメ。目の前で停まりますし、犬吠埼灯台に登れるし、敷地の中に展示室もあって灯台の歴史が学べるし、美味しいお魚も食べられるので。

www.tripadvisor.jp

横浜だと現存最古の明治期に建てられた小さな防波堤灯台があり、たまに灯台見学クルージング」があるのでそちらがオススメ。

ameblo.jp

一番のオススメは『灯台守の恋』という映画にもなったフランスの北西部にある小さな島、ウエッサン島にある「クレアッシュ灯台という白黒の灯台。一番光がパワフルで8本の線が出るのですがそれがひれ伏したくなるような神々しさを感じる。

ameblo.jp

ただし、灯台は夜見るのがオススメではありますが、不動さんも何回か落ちそうになったので崖とかには注意していただきたいと。

⇒とにかく灯台が好きとエネルギッシュに語る不動さんに珍しく押されていた吾郎編集長。何かを好きになるってこんなに素敵なことなんだと改めて思わせてくれる情熱っぷりは本当に可愛らしい感じでした。また押されてはいても引くことない吾郎さんが素敵でした。

 

■「GORO's Break Time」……私がリクエストしたいのはThe Stylistics「愛がすべて」です。10年ぐらい前に携帯の着うたにしていたのですが、ある日、仕事中マナーモードを忘れて職場にこの歌が響き渡っていました。するとすぐ上司から“何でそんな歌にしてるの? 古い歌なのに”と尋ねられました。私が“好きなCMの曲なんです”と答えると“ふ~ん、最近のCM、こんな古い曲が?”とピンとこない感じで頭を捻っていて、とてもおかしかったことを憶えています。ちなみに上司にとっては自分が若いころに流行った思い出の曲で懐かしくなったそうです。

f:id:kei561208:20170403190324j:plain僕も好きですね、カバーして歌ったこともあるんですよ。名曲ですもんね、うん。

 

f:id:kei561208:20170411005834j:plain The Stylistics「愛がすべて」

 

■「GORO's Essay」……先日、シネマナビの『僕のワンダフルライフ』の回を読みました。編集長は犬を飼うならダルメシアンか、ワイマラナーと仰ってました。私は犬が大好きなんですが、ワイマラナー犬はあまりメジャーな犬種ではないと思うのですが、どうして飼ってみたいと思ったのですか? 教えてください。

f:id:kei561208:20170403190324j:plain う~ん、なかなか鋭いところを突きますねえ、Sさん。これにはですね、深い、まあ、深くはあんまないんですけれど、浅い理由があるんですね。
あのね、「ヴィーナス・イン・ファー」っていう芝居をやったときにですね。「毛皮のヴィーナス」っていう中越典子さんと二人芝居をだったんですけどね。そのときにワイマラナー犬っていうセリフが出てきたんですよ。「ワイマラナー犬なんて飼って」ってちょっとこうセレブ層みたいなものをイメージしてる、大きな犬を飼ってみたいな。いい生活をして、綺麗なお家に住んで、みたいな何かそういうセリフがあった。その何かたとえ話として、うん。ちょっと富裕層が飼ってる犬として、たとえ話のセリフとして出てきたんですよ。それでワイマラナー犬って何だろうって思って、セリフを見たときに。ワイマラナー犬ってどんな犬なんだろうと思って、調べたら、あっ、美しいなあって思って、うん。このやっぱグレーの色。うん、シルバーグレーのようなこの色がなかなか動物にない色じゃないですか。何か気高く気品があるような感じがして格好イイなあと思って、うん。色で選んでるのかって話ですけどね。まあ、でもやっぱり、ちょっとワンちゃんはねえ、大型犬は一人ではなかなか大変かなあ、うん。憧れはありますけどね、いつか飼うという。

petpedia.net

 

■「GORO's Music Library」……先日、燃え殻さんがゲストで出演されていた『ゴロウ・デラックス』を見て、懐かしさにいてもたってもいられなってしまいました。Pale Fountainsの「Jean's Not Happening」をぜひクエストさせてください。私も当時、渋谷系の音楽が大好きで同世代で同じ場所にいた一人として胸がきゅんきゅんと熱くなり、フリッパーズギターを通していろんな洋楽や古い洋画や文学に触れていたときの気持ちが鮮明に蘇りました。もしかしたら、当時深夜の渋谷や下北沢のクラブで吾郎さんにニアミスしていたかもと今となってワクワクしてしまいます。これを機に、また若い世代の方が80年代のネオアコの名曲に関心を持っていただけると嬉しいです。

 

f:id:kei561208:20170411005834j:plain Pale Fountains『Jean's Not Happening』

 

吾郎「皆さんからのメッセージをお待ちしております。季節感のある話や、ちょっと僕に聞いてみたいことがある方は『Goro's Column』。特集コーナーに取り上げて欲しいことがあれば『Goro's Search』。リクエストは『Goro's Break Time』へ。お仕事やプライベートな話題は『Goro's Essay』
メールのアドレスは“goro@joqr.net”。ハガキの方は郵便番号105-8002 文化放送「編集長 稲垣吾郎」まで。お相手は吾郎編集長こと、稲垣吾郎でした。それではまた来週、バイバ~イ♪」
2017年11月22日(水)『編集長 稲垣吾郎 #47』より一部抜粋

 

【編集後記 2017年11月22日(水)#47】

今回の「編集長 稲垣吾郎」は灯台好きの「灯台女子」を取り上げました。

フリーペーパー「灯台どうだい?」を発行している灯台女子、不動まゆうさんによると、灯台を好きになる視点もいろいろあるそうです。
良い眺め、灯台にまつわる歴史、灯台に関わる人たちのドラマ・・・。
奥深い「灯台愛」の一端を触れたような気がします。
都心にお住まいの方であれば、銚子の犬吠埼がオススメだそうです。
帰りがけに美味しい魚介類を堪能するのも楽しいですね。
気になった方は「灯台どうだい?」で検索してみて下さい!


引き続き、「私は〇〇女子です」という情報や、吾郎編集長に取り上げて欲しい話題を送ってください!
今回のように、すぐに特集として採用されることもあります。
「特ダネ」、お待ちしております!

2017年11月22日(水)『編集長 稲垣吾郎 #47編集後記』より 

  

www.joqr.co.jp