【考える葦】

某男性アイドルグループ全活動期メンバーで、左利きな彼(稲垣吾郎)を愛でる会

『編集長 稲垣吾郎 #126』(2019.05.29放送分)

5月29日(水)に放送された 『編集長 稲垣吾郎』の第126弾。

 

f:id:kei561208:20170421145132p:plain

 

吾郎稲垣吾郎です。僕が編集長となって皆さんと一緒に女性誌を作っていくというラジオ番組。今週はどんなネタが届いているんでしょうか。それでは、編集会議を始めよう
2019年5月29日(水)『編集長 稲垣吾郎 #126』より

 

■「GORO's Column」……(Hさん)編集長、こんばんは。以前、パン飲みの話題がありましたが、出かけた先で美味しそうなパン屋さんがあると、帰ってからパンとワインを夜ご飯にすることがあります。今、熊本の黒川温泉の近くに来ているのですが、夜中ワインのおつまみに昼間に買ったパンを食べました。シャンパンよりワインが合いますね。 

kei561208.hatenablog.jp 

f:id:kei561208:20180722231412p:plain うん、まあね、合いますよね。確かに。ワインとパンというのはね。へえ~、いいですね、黒川温泉でのんびりされているんですね。うん。
これあの以前、パンのほら、専門家の方と対談したじゃないですか。そのときにいろいろと東京都内のパン屋さんとか紹介してくださって、実際行きましたよ、僕。行きました、行きました。何かね、クロワッサンが有名なお店みたいで、美味しかったですyp。クロワッサンってこんな美味しいんだっていう。いや、これがびっくり。クロワッサンの概念が変わりましたね。うん。甘さは控えめなのかなあ。ま、バターはすごく使っていると思うんですけど。美味しいバターをかなり使ってるという感じはするんですけど。まあ、あの~やっぱりもちもちであって、外はカリッと。パリッとしてて外は。うん。歯ごたえもすごい良かったですし。そう、何かすごいなあと思ったのが、クロワッサンって先っぽの方のさ、月の形の先っぽ? うん、ちょっと固くなってません? あそこは。そこまで美味しかった。で、ちょっと買ってきて、あの少し温めて食べたんですけど、冷えても美味しかったから。これすごいなって思って。大体、焼き立てのパンとか温かくなってると美味しいじゃないですか。これ冷たくなっても何か美味しいってすごいなと思って。うん。やっぱり何か言われるだけあるなあと思って。
これは嵌っちゃうんじゃないかあと思っちゃうよね、ああいうのと出会っちゃうとね。うん。美味しいパン屋さん増えてると思う、本当に。なんか子供のころとイメージがすごくパンって特に変わってくてるよね、大人になってきて。

 


Zara Larsson - Ruin My Life (Official Music Video)

 

『編集長 稲垣吾郎ビックカメラコジマの提供でお送りします。

 

■「GORO's Search」……今週は「編集会議」を行います。

 

f:id:kei561208:20180621012743p:plain (Eさん)4月19日にティファニーのコンセプトストアが3年間限定で、原宿キャットストリートにオープンしました。猫とアットマークを組み合わせたアクセサリーなど、ティファニーカフェがすごい話題になってました。6階からなる最上階がカフェで、「ティファニーで朝食を」で有名なクロワッサンや、ティファニーブルーのドーナツなどが食べられるそうです。ニューヨークのブルーボックスカフェよりもカジュアルな雰囲気の店内で、同じくティファニーブルー一色。フォトスポットや香水の自動販売機、オリジナル刻印サービスなど、ここでしかないアイテムも。
渋谷区にお住いの吾郎さん、お散歩がてらに覗いてみてはどうでしょうか。

www.fashionsnap.com

f:id:kei561208:20180722231412p:plain あ~、これねえ。ティファニーカラーで。う~ん。
何かインスタとかでもちょっと話題になってましたよね。
これ、どこだ? キャットストリートか。ふ~ん。これは女性にはたまらないすねえ。「ティファニーで朝食を」そっかそっか、あの映画の中でもクロワッサンが出てくる、クロワッサン尽くしですけれども。なるほど。でも、ここのクロワッサンより僕が買ったクロワッサンの方が美味しいんじゃないのかなあ。写真も写ってますけど、でも美味しそうですね。うん。ちょっとロールパンみたいな形のクロワッサンでね。クロワッサンは本当はこのロールパンみたいな形じゃなくて、月のような形でないとクロワッサンじゃないんですよね。ていう、何かさっき雑学をね、あの話してたら、それを番組中に言えみたいな感じだったんですけれども。
今日はクロワッサン尽くしですよね。これもう皆さん、クロワッサン食べたくなってきたでしょ?
でもね、確かに僕はあの~料理としてパイ生地が結構好きなんですよ。パイ包みとか、うん。だから、まあ、こういう食感? サクッとして中がモチっとしたものとか、サクサクしたもの、意外と好きなんでね。うん。そうなんですね。あんまりクロワッサンのことを多分、考えてなかったですね、今まで、人生。で、まあ、この番組をきっかけに何かその美味しいパン屋さんを教えてもらい、クロワッサンを買いに行った。美味しかった。良いじゃないですか。ねえ、もう編集長ご満悦です。
これ、ティファニーカフェ、まだやってらっしゃるんですか? でも…あ、3年間もやってんだ。そっかそっか。ねえ、ぜひ。うん。可愛らしい。それこそインスタ映えというか、SNSとかでもすごいねえ、盛り上がりそうな雰囲気ですけれども。う~ん。確かにこの色ってティファニーブルーだもんね。うん。ま、僕からみるとちょっとこう零戦の中の、コックピットの中の青竹色にも感じるんですけどね。多分、これはティファニーブルーでしょう、全世界的にはね。

 

f:id:kei561208:20180621012743p:plain 滋賀県・Aさん)先日、新聞で“遠征読書”という言葉を知りました。本を読むために旅に出て、移動時間や旅先のお店で待ち時間に読書をするのだそうです。場所や雰囲気が違うと本も別の表情を見せるようだと新聞記事には書いてあり、なるほどと思いました。

f:id:kei561208:20180722231412p:plain 良いですねえ。へえ、“遠征読書”ま、何かでも、この言葉、僕も知らなかったですけど、でも何かあの自然とやってたことではあるよね。うん。旅のお供にというか。一冊、本を持っていくっていうのは昔から僕も多いですし。ま、この仕事、移動が多かったりするのでね。飛行機や電車の中で移動で読むっていうことも多いですし。うん。
ふ~ん。そうだね、でも本当にやっぱり違う表情を見せますよね。そんときの自分の気分とか、環境にもよっても。ねえ、何度も読み返したくなる本っていうのもありますし。うん。へえ~。良いですね、何かちょっと時間があるときに本を読むために旅に出るっていうのも良いかもしれないね、うん。

 

f:id:kei561208:20180621012743p:plain (Tさん)突然ですが、編集長はサンドイッチは食べられますか?
私は月に2、3回お気に入りのサンドイッチ屋さんに行ったり、パン屋のサンドイッチを買って食べています。もちろん、コンビニの物も食べますが。そんな我が地元に少し変わったサンドイッチを売っているお店があります。それは何と、生クリーム・コーヒーゼリー・納豆、この3つを挟んだサンドイッチです。地元では以前から有名なサンドイッチです。私はいまだに食べたことがないのですが、よろしければ編集長もご賞味あれ。ちなみにその店は三重県鈴鹿市にある鞍馬サンドというお店です。

travel-star.jp

f:id:kei561208:20180722231412p:plain へえええ、すごくない? 生クリームとコーヒーゼリーはわかるよね。納豆が入ってんの、そこに。すごい攻めてない? これ、誰、誰が考えたの?って、この鞍馬さんかなあ、だよね。
でも、最初にこれを試そうっていう発想がすごくない?
間違って入っちゃったのか、で、美味しかったとか。朝ごはん食べた後に納豆ご飯食べてて、ちょっとご飯残しちゃっててねえ。食後のデザートにコーヒーゼリー食べてるときにお茶碗から納豆がコーヒーゼリーに入っちゃって、間違えて食べちゃったとか、そういう世界?
いやあ、納豆、でも納豆とコーヒーゼリー。まあね、香ばしさ、うん。納豆と生クリームだったらまだわかる気もするんだよね。う~ん。ま、まろやかな物と納豆ってあるじゃん。オムレツの中に納豆入れたりとかさ。あ、それがあるか。でもやっぱり合わなくはないかもって気がしてきた。
え~ってなるけど最初は。この言葉だけを聞くと。うん。ただ率先して食べたいとは思わないね。すごいね。サンドイッチはまあ、好きですよ、僕は。何か差し入れでいただいたりとか。美味しい玉子サンドとかたまに。あれすごい、高そうな美味しい玉子サンドとかあるじゃないですか。うん。差し入れとかでね、舞台のときとかいただいたりとかして。これは本当に美味しいな~って思って食べたりすることは。玉子サンドは好きですね。ま、玉子は好きですからね、基本的には。う~ん。まあ、でも美味しいと思いますよ、美味しいサンドイッチって。
あの~、去年ね、一度、ほら、京都劇場でお芝居をしてたときに手作りパン屋さんみたいな、うん。すごい昔ながらのレトロな、うん。手作りパンの美味しい店に行ったっていう話は多分したと思うんですけど。そこにも色々、サンドイッチはありましたけどね。う~ん。そこはハムサンドみたいなのが美味しかったですけどね。
いやあ、気になりますね。鞍馬サンド。ま、三重県かあ。鈴鹿。うん。ねえ、西の方の地区の方で興味ある方はちょっと行って感想聞かせていただきたいですけれども。

 

f:id:kei561208:20180621012743p:plain 大阪市・Eさん)吾郎さんは「劇メシ」って知ってますか?
劇場ではなくて、本当に営業しているレストランで演劇をやるんです。設定がレストランかと思えば、舞台セットもレストラン。舞台や映画など何となく興味があっても敷居が高いと勝手に思い込んで、観たことがない人って結構多いと思うんです。そういう私のような人が気軽に舞台を楽しめるようにと始まったのが「劇メシ」です。観劇中も食事をして大丈夫なんだそうです。

ure.pia.co.jp

f:id:kei561208:20180722231412p:plain へえ~、知らなかった。
嘘~。レストランの中で芝居をしている写真があるんですよ。普通にレストランですよ。レストランだよ、これ劇場じゃなくて。これ『LIFE LIFE LIFE』のね、360度ね、ステージどころじゃないですよ、これ。この近さ。わ、この臨場感というか、本当にああいうね、全方位のお芝居と同じような感覚ですよね。エキストラになるみたいな感じだよね。レストランがシチュエーションのお芝居の観客というか。レストランがシチュエーション、ワンシチュエーションのお芝居ってできますからね。うん。だから、これってもうレストランじゃなくてもさ、その場所をテーマにしたお芝居だったらどこでもできるんだよね。うん。レストラン以外だったら何が面白いのかなあ。う~ん。ガソリンスタンドとかどうです? 何かドラマが生まれそうじゃないですか。ま、そのスタンドにお客さんが来てね。ちょっとその間に待つじゃないですか。洗車とかすると特に。お客さんはどういうとこにいるのかな。
何かいろんなシチュエーションをそのまんまリアルにその場所を使って演劇をするっていうのは面白いですよね。でもあるんでしょうね、こういうことって、昔から。ねえ、寺山修司さんとか、まあ、そういう「天井桟敷」とか、こういうリアルなお芝居とかっていうやられてたんですもんね。観光バスに乗ってお芝居したりとか。お客さんも一緒にとかね。うん。すごい実験的。面白いと思います。はい。

 

■「GORO's BreakTime」……大阪府・Nさん)編集長、こんばんは。Foorinさんの「パプリカ」をリクエストします。今月のななにーで歌われてましたが、この曲は現在NHKが展開している「2020応援ソングプロジェクト」のプロジェクト曲で、“明日に種をまこう”というキャッチフレーズの元、2020年とその先の未来に向けて頑張っているすべての人を応援する曲として作られたそうです。今、子どもたちやママさんの間で特に大人気だそうです。

f:id:kei561208:20180722231412p:plain す~ごい、良い曲だよね。
何かどこか懐かしみのある曲で、何かこう胸がキュンとするような、すごく染みわたる曲だったっていう感じがしますけれども。

 


<NHK>2020応援ソング「パプリカ」/Foorin (Cover)

 

f:id:kei561208:20180722231412p:plain ねえ、ななにーでは平成のヒットソングをもう約30曲以上生放送でやらせていただいて。僕はちょうど舞台が終わった後そのまんま駆け込みで、番組には15分ぐらい遅れてから参加する形になって。30何曲すべて当日リハーサルができなかったという。もう何かカラオケボックスとかに行って、初めての曲とかを何か無茶ぶりされて歌うみたいな。もうそのぐらいのノリだったから。ちょっと酷いものを聞かせてしまったんじゃないのかな~っていう。まあ、でも楽しかったです、僕らとしては。うん。やっぱ平成のヒットソングをいっぱい歌えて。でも「Lemon」てさ、やっぱり本当に平成最後んときに、時期に、あの本当に日本を代表する曲になって、紅白なんかでもね、歌われたけど素晴らしい曲ですよね。何か良い曲だな~っていうのはもちろん、あの僕も思ってたんですけど、実際歌うことによって、あ、この曲本当さらに、この曲が皆がね、日本中がこの曲を愛したっていう何かその理由がわかった感じがして。う~ん。
何かいつかお会いしたいですよねえ。どんな方なんでしょうね。すごくこう何か謎に包まれたねえ。少しミステリアスな存在というイメージもあるんですけど。う~ん。これから楽しみだね~、米津さんもね。ふ~ん。

 

■「GORO’s Essay」……(Rさん)クリムトといえば、今から20年ほど前にウイーンを旅行した際、クリムトの絵を見にセセッションへ行ったことを思い出します。黄金のキャベツとも言われている不思議な形のオブジェが乗っかった白い建物や、クリムトの壁画も素晴らしかったのですが、それを忘れてしまうぐらい今でも印象に残っているのは、帰り道にデモに巻き込まれてしまい、ホテル方面への電車に乗れなくなったことです。路線図と地図をにらめっこしながらルートを探し、ようやくホテルにたどり着いた私は、我が家にたどり着いたぐらいの安心感に包まれたことを覚えています。
吾郎編集長、旅先でドキドキハラハラした体験はありますか?

f:id:kei561208:20180722231412p:plain あ、でも、僕も同じことありますね。しかも20年ぐらい前に。
イギリス、ロンドンに行ったときですね。最終日に、夕方の飛行機で帰るのにちょっとまだ時間が、夕方まで時間があったので大英博物館に、うん。やっぱ興味があったので行ったんですけど。何かね、ちょっと事件みたいなのが起きて。「しばらく博物館から出ないでください」って言われたんです。うん。何となく英語だけど、何となくわかって。うん。でも1時間ぐらいで出れたんだけど。これは結構焦ったね。飛行機の時間があって。何か安心して、後々、あれはなんだったんだって何か調べなかったんだけど。今だったらあの事件が何だったのかなとか、後日談として話したいから。でも何か当時はホッとしたのと、うん。何か終わってしまったことはもういいやみたいな感じで。でもね、確かに本当に「博物館を少し出るな」ぐらいなこと言われたんだよね。そう、警察官がいっぱい集まってきて。かなりの厳戒態勢。でも、すぐに1時間ぐらいで解除されて、あの~ロンドンタクシーで。うん。あの~、まあ、行きは電車で行ったんですけどね、慌ててタクシーで帰って。うん。
懐かしいなあ。そう、でもねえ、すごい何か嬉しかったなあ。その大英博物館に行って。ねえ、ああいう色んな美術品を見たりとかってしたことがね。うん。
イギリス、しかもロンドンって、多分、そのとき以来行ってないんですよね、僕。だから、やっぱり20年ぐらい行ってないので。今、ヨーロッパでどこに行きたいって言うと、もちろん行ったことないとこも多いので、行きたいとこいっぱいあるんですけど、ちょっとイギリスまた行ってみたいなあってすごく思ってるんですよね。

 

■「GORO’s Music Library」……さあ、僕の音楽ライブラリーから今の気分にふさわしい曲をお届けする「Music Library」なんですが、今日はですね、ドラクエの日、5月27日に配信が始まりました“星のドラゴンクエスト応援ソング『星のファンファーレ』”を皆さんに聴いていただきたいと思います。ねえ、5月25日のイベントで初披露しまして、振付はかなり難しいですけど、頑張っています。

 


新しい地図 join ミュージック - 星のファンファーレ

 

 

 吾郎「さあ、6月の4日にですね、発売される『日経エンタテインメント7月号』はですね、新しい地図の3人が表紙を飾りますので、皆さんぜひ楽しみにしていてください。
3人の座談会があったりとかですね、写真も多く掲載されてるのでね。最新の僕らが見れると思いますので、楽しみにチェックしてください。
皆さんからのメッセージお待ちしております。
メールアドレスは“goro@joqr.net”。おハガキの方は郵便番号105-8002 文化放送「編集長 稲垣吾郎」まで。お相手は吾郎編集長こと、稲垣吾郎でした。
それではまた来週、バイバ~イ♪」
2019年5月29日(水)『編集長 稲垣吾郎 #126』より

 

【編集後記 2019年5月29(水)#126】

今回は「編集会議」をお送りしました。

ティファニーのコンセプトストア、旅行先での読書、納豆を使った驚きのサンドイッチ、そしてレストランで演じられる舞台...

食欲が刺激される話題が多かったですね。
そして、「星のファンファーレ」もオンエア!
配信中なのでぜひチェックしてください。

引き続き、「私は〇〇女子です」という情報や、吾郎編集長に取り上げて欲しい話題や「特ダネ」、お待ちしております!

また、写真を番組HPに転載しても良い場合はよろしければ、この番組HPにも転載させてください!
「掲載OK」「載せて大丈夫です」など、一言添えてくださいね。

2019年5月29(水)『編集長 稲垣吾郎 #126 編集後記』より 

 

www.joqr.co.jp