【考える葦】

某男性アイドルグループ全活動期メンバーで、左利きな彼(稲垣吾郎)を愛でる会

『弱さをさらけだす勇気』と『ゴロウ・デラックス』第2戦

2018年8月30日放送の『ゴロウ・デラックス』第312回目のゲストは、先週に引き続き松岡修造さん(50歳)

その先週の放送内容につきましては下記を参照くださいませ。 

kei561208.hatenablog.jp

というわけで、今週も課題図書は 

弱さをさらけだす勇気

弱さをさらけだす勇気

 

 

というわけで続きを行おうとしたところ、外山さんの髪の毛が乱れているのに気づいた修造さん。一旦カメラを止め、お直しをしてもらうことにしたところ、“一瞬、お手洗いに行っていいですか?”と吾郎さんがw そして吾郎さんがいない間に吾郎さんの席に移動し、そこからの席の見方を確認してみたり、自分のことをやるのは本当に嫌だとぼやく修造さん。今週もこんな感じで自由にお送りいたします。

 

f:id:kei561208:20180622175426p:plain 決断力トレーニン

現役時代、ガラスのエースと呼ばれた松岡さんがそのメンタルを克服するためにした一つが、海外で転戦する中で決断力を養うためのトレーニング。

 

【決断力トレーニング】 
たとえ初めて入ったお店でも、5秒以内にメニューを決めて注文する

 

今回は番組で和洋中60種類が書かれたメニューを用意。その中から実際にメニューを決めてもらうことに。 まずはお手本として修造さんが……と言われて、目をあちらこちら動かし始める修造さん。実際にメニュー表を開いた瞬間、全部のメニューが見られるように目のトレーニングをしていたそうで。そしてメニューを見た修造さんが選んだ料理はナポリタン」

実は柳川高校時代の修造さんは言われたことを実行していたため、決断力は0に近かったと。しかし海外に行けばそんなことは通用せず、何時から練習がしたいか、誰と練習がしたいのか、どういう内容をしたいのか、すべて自分で決めなければいけないわけで、世界で戦うテニスはそれが大事だったのです。ただ、日本人は横並びの習性があり、こういった部分が不得意なのです。と話していたら突然、外山さんと吾郎さんにメニューを見せてどれを選ぶかカウントを始める修造さん。ちなみに外山さんは「ペペロンチーノ」、吾郎さんは「醤油ラーメン」と、あれ、意外に5秒あれば簡単に選べる?逆に言うとそれだけ当時の修造さんの決断力は弱かったのかもしれません。

そんな修造さんですが20歳を過ぎたころ、大きな壁にぶつかります。それは左足首靱帯断裂などの2度の大けが、そして長期の休養を必要とする病気(伝染性単核球症

*1)にも罹ります。そんな時期、心の弱さを克服するために行っていたのが、

 

【病気でも心を強く保つトレーニング】 
笑顔の練習をすること

 

修造さんにとって笑顔とは、人間が持っている宝物だと。病気を患ったときには倦怠感があり、ベッドから起き上がることも出来ず、トイレに行くことも出来なかった1か月間だったそうです。そのため復活した後は筋力の衰えからか、それまで3~4時間出来ていたことが1分も持たなくなっていたそうで、これはもうテニスが出来っこないとまで思った修造さんでしたが、ある日気づいたのです。自分から苦しい顔をしていることに。自分からそういう姿を見せることで、もっと悪くしているんじゃないかと思った修造さんは、どんなにきつくてもずっと笑っていようと思い、実行したのです。

もちろん体力的にはきついのは変わらないものの、笑顔を続けることで顔が下を向かなくなったのです。下にはマイナスの言葉がたくさんあって、やはり前向きな言葉は絶対に下を向かないのです。笑顔を続けることで松岡修造という人間をドンドン、ドンドン前に押し上げてくれるし、周囲の人も笑顔でいてくれるのです。そうやって様々な壁を乗り越えてきた修造さんは、最終的には、

1992年 世界ランク46位

1995年 ウィンブルドン8位

と当時の日本人としては前人未到の結果を残し、引退します。

その後は日本テニス協会でジュニア育成とテニス界発展のための「修造チャレンジ」を開催。

 修造チャレンジ | 松岡修造オフィシャルサイト | SHUZO MATSUOKA OFFICIAL SITE

 

f:id:kei561208:20180622175426p:plain 修造さんが見た錦織圭の弱さ

当時から強かった錦織圭選手でしたが、修造さんが唯一懸念していたのが彼が内気で表現力がないことでした。これは修造さん自身も海外に行って困ったことでしたが、自分で考えてこうしたいとアピールする。だから修造さんは錦織選手へのトレーニングではそればかりをさせていたそうです。緊張で泣き始める錦織選手に「泣くんだったら帰ろうぜ。世界行きたいんだろ」ときつい対応をする修造さん。きっと当時はまだ幼かった錦織選手にとって、修造さんが彼に求めたトレーニングの意味はまったくわからず実行していたと思います。でも、実際に海外に行くことで修造さんがトレーニングした意味を理解した錦織選手は、「修造さんが言っている意味がよくわかりました」 と言われたそうです。と話が進んでいくと、なんだか自分が偉そうだと言い始める修造さん。46位が何言ってるんだ、だから自分のことを話すのが嫌だとまで言い始める始末w

ちなみに「修造チャレンジ」は今年で20周年を迎えましたが、その熱血指導は健在。技術指導は元より、世界で戦う知識を学ぶ座学では実戦的な英語の授業まで行います。こうして日本を担うテニスプレイヤーを育てているのです。

そんな修造さんに「第2の錦織圭選手は今後生まれてくるのか」を尋ねる吾郎さんに、一言錦織圭にはなるなでしょうね」と修造さん。錦織選手ほどのテニスの才能にはもう一生出会わないと称されるまでの凄いものなのかもしれませんが、ただやはり持っていなものもたくさんあると。ならば、人より努力する才能、体力の才能、才能には色んな種類があるので、その才能を磨けば錦織圭選手の位置にいける可能性はあると。

 

f:id:kei561208:20180622175426p:plain 修造さんが一番言いたいこと

そういう才能を持っていない人はたくさんいます。でも才能がある人より本気で頑張っている人もたくさんいます。じゃあ、結果が出なかったり、評価されなかったらそれは成功じゃないのかといつも思う。だから僕、どんな状況、どんな場所でも頑張っている人を見るとね、感極まってくるときがある。全然関係ない人のところ行って、“頑張ってるね”って握手しちゃったりするわけ。そういうものから僕はものすごいエネルギーを貰うから。だから自分自身のチャンピオンになるってことがすべてだと思うから、一生懸命やっている人は僕はチャンピオンに見えるんですね。

 

f:id:kei561208:20180622175426p:plain 陸王」で本格俳優に

2017年 50歳でTBSドラマ「陸王」に出演、本格俳優デビュー

www.tbs.co.jp

修造さんが演じたのは御園丈治(みそのじょうじ)というFelix(フェリックス)社社長で、その演技は絶賛されましたが、修造さんは冷静で淡々とした御園という男と、自分自身とのギャップが良かったのではないかと言います。ただ、吾郎さんはこの御園という男もまた修造さん自身だと、こういう修造さんも修造さん自身の中にいるんじゃないかというと、「すげえ」と。

実はそのドラマの第8話で良い人役みたいな感じで出演していた修造さん。最後のシーンで役所さんに「後もうちょっとだからな」と顔をふっと歪めて笑むシーンを見て子どもたちが「お父さんだ! この嫌味な顔はいつも家でやってるあんたじゃねえの」と言ったそうですw 

 

f:id:kei561208:20180622175426p:plain 山田くんの消しゴムハンコ

と会話をしている中、消しゴムハンコの時間が来たので登場した山田くんを見るなり、嬉しそうな顔をして「お~、お~、お~、どうしてた」と席を立って山田くんに近寄るなり力強く握手をし、いきなり自分の弱さとは何かを山田くんに問う修造さん。

「やる気がないところですかね」という山田くんに、「ちょっとこっちに入ってきて」と促し、自分の席を半分こするという。ちなみにお二人は面識はないそうですw

 

f:id:kei561208:20180912012009j:plain

 

修造さん自身、この本で一番言いたいのは「人間は全員太陽だ」というメッセージ。太陽にも弱いときもあれば、陰にいってしまうときもある。けれど、その弱いときに力を蓄え、登ったときにとんでもない力を与えるわけで、つまりは弱さを受け入れることは強さに繋がと。最後の最後まで楽しく、そして修造さんらしい世界でしたが、本が伝えたかったメッセージはきちんと伝わったのではないでしょうか。そして嫌だ、嫌だと言いつつも、修造さんも楽しそうにしていたので良かったです。 

 

  

f:id:kei561208:20180622175426p:plain 公式Twitter

 

 

 

f:id:kei561208:20180622175426p:plain Book Bang&ネット記事

www.bookbang.jp

sirabee.com

*1:主にEBウイルス(エプスタイン・バール・ウイルス・EBV)の初感染によって生じる急性感染症

 

日本では2 - 3歳までの感染が70 %を占め、 20代では90 %以上がこのウイルスの抗体を持つ。アメリカでは幼児期の感染率は20 %で、多くは思春期・青年期で感染する。感染する時期(年齢)によって症状の現れ方が異なり、乳幼児期では不顕性(ふけんせい)感染(病原菌に感染しても症状が現れない)が多く、思春期以降では感染者の約半数に本症がみられる。また、青年期で感染すると発熱や腰痛様々な症状が1ヶ月ぐらい続くと言われている。まれに輸血などにより血液を介して感染する場合もある。-Wikipediaより-