【考える葦】

某男性アイドルグループ全活動期メンバーで、左利きな彼(稲垣吾郎)を愛でる会

『梅ゴローのぶらり旅』

f:id:kei561208:20180105192107j:plain

 

1月4日(木)15:00~16:50のフジテレビにて放送された『梅ゴローのぶらり旅』

オープニングは梅沢さんにフジテレビの宮澤智アナウンサー。父親から還暦をすぎたらぶらぶらするなと言われ、あまり散歩しない梅沢さんですが、この人とだったらと呼び込んだのが吾郎さん。

実は2013年TBSで放送された『TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~』で共演したことのある二人。しかし役柄もあり、そのときはあまりお話ができなかったのですが、今回をご縁に少しは距離は縮まったのでしょうか。

 

「今、巷を騒がす男が二人。
誰が呼んだか、梅ゴロー。新年初のお出かけは、人生初のぶらり旅。
二人のお供は街の地図。ぶらぶらのんびり街を行けば、人が、街が、大歓迎。
梅ゴローが下町グルメをつまみ食い。
こんな吾郎さん、見たことない。
今年、そして「これから」を本音トーク
梅ゴローのぶらり旅』新年最初の旅に出発です」
2018年1月4日(木)『梅ゴローのぶらり旅』ナレーションより

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain AM8:15 東京都大田区太田市場』  

f:id:kei561208:20180105194342j:plain

 

大田市は青果・花き・水産物を取り扱う日本最大の総合市場(青果・花きは日本一の取り扱い規模を誇る)青果だけに限定しても、1日の取引額が10億円以上、毎日3,600トン の取引がされているのです。早朝に訪れるとセリの様子も見ることが出来るため、外国人にも人気のスポットとなっています。

こういうぶらり旅は初体験な吾郎さん。梅沢さんの巣鴨では大人気だという話から、実家が板橋区の高島平だと話すと、実は以前に高島平に住んでいたことのある梅沢さん。さらには青果棟に入り、農家に、長野県佐久市にお世話になっている農家さんがいると吾郎さんがいえば、親戚が佐久にいると梅沢さん。意外に共通項のあるお二人のようです。そして大田市場は隠れたグルメスポットということで、隣にある関連棟*1へと移動します。 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain AM8:40 東京都大田区太田市場・関連棟』

まず梅沢さん、吾郎さんたちの足を止めたのが有限会社 オクヤマ食品〈青果〉

今の季節だとオススメは何になるのか尋ねる吾郎さんに、店主の大江さんは愛媛県オリジナルの高いものになると1個1,000円もする高級蜜柑でゼリーのような柔らかな舌触りが特徴な『紅マドンナ』をオススメし、試食させていただくことに。 

rassic.jp

吾郎「あ、美味しい。ゼリーかと思った。本当に酸味がないですよ」

 

そして試食した梅沢さんはせっかくだからと1個1,000円する『紅マドンナ』を吾郎さんと娘(宮澤アナ)用に2個購入することに。 ちなみに今回の"梅ゴロールール"として、支払いはすべて梅沢さんが担当となっています(梅沢:小金持ちだから)

次に足を止めたのは株式会社 大田マルトシ〈促成〉わさび』。豆知識として担当した佐藤さんに「吾郎ちゃん、これどっちからするか知ってます?」と尋ねられ、「いや、わからない吾郎ちゃん。教えてくれます? どっちですか?」

<わさび豆知識>
わさびは外側の古い葉を落としながら成長。つまり葉がついている部分のほうが新鮮で、香りと味も良いとされています。

 

そしてここでも1本2,000円のわさびを吾郎さんと娘のために購入する梅沢さん。 

f:id:kei561208:20170403184932j:plain 食堂『三洋食堂』

今回の"梅ゴロールール"にはもう一つ、ぶらり旅ですので立ち寄るお店の取材交渉は吾郎さんが担当することになっており、「これも経験よ、これも経験よ」ということで小さなハンディカメラ片手にお店で取材交渉をする吾郎さん⇒あっさりOKもらいました♪

しかしおかみさんは吾郎さんの登場より梅沢さんの登場に大喜びw

<三洋食堂歴史>
大田市場「青果部」が業務開始されたのは1989年。それ以前は五反田「荏原市場」と秋葉原「神田市場」と別の場所にあったのが移転し、統合して出来たのです。「三洋食堂」も「神田市場」の閉鎖とともに大田市場へと移転。まさに創業以来60年余の歴史は市場の歴史でもあるのです。

 

f:id:kei561208:20180108173215j:plain

 

吾郎さんと宮澤アナが『生うにDX定食』は1,700円でこちらはウニ1箱がついてくるのもあり、いつもウニが仕入れられるとも限らないですし、ウニは高いのでお店が大赤字とならないよう、1日数量限定だそうです。

 

f:id:kei561208:20180108173240j:plain

 

梅沢さんが注文した『はみ出し穴子フライ定食』は1,200円。

 

梅ゴローのぶらり旅』とは 
この番組は毎回、1つの街をぶらり旅。でも行き先は決まっていません。
決めるのは地図。梅ゴローの2人が地図を見て、行きたい先を決定。気に入ったのなら、『梅ゴロー』印に認定するという番組。
さあ、今回ぶらりする街は?
2018年1月4日(木)『梅ゴローのぶらり旅』ナレーションより

 

2時間SPということで記事が長くなるため、"続きを読む"をクリックしてください。

 

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain AM10:00 東京都大田区『JR蒲田駅 西口』  

今回のぶらり旅は下町情緒あふれる東京大田区の蒲田。

<蒲田西口商店街>
戦後、闇市として誕生。当時から飲食店や衣料品店が所狭しと並び、昭和40年には初めてアーケードを設置。今では155店舗が軒を連ねて、昭和の雰囲気が色濃く残る人情あふれる商店街

 

f:id:kei561208:20170403184932j:plain 酒屋『旭屋』

『旭屋』さんは創業80周年の老舗の酒屋さんですが、店頭にいらした常務取締役の瀬戸さんの胸にはソムリエバッジが。実は吾郎さんが主演したドラマ『ソムリエ』に憧れて、実際にソムリエになったというお話を聞き、喜んで握手する吾郎さん。その瀬戸さんのオススメワインが

www.instagram.com

栃木県足利市で作っている『ココ・ファーム・ワイナリー』"農民ロッソ""農民ドライ"。かなり人気もあり、味わいはボルドーワインに近く、飲食店にも卸しているワインなのです。試飲してみたいという娘の声に応え、"農民ロッソ"を購入する梅沢さん。 

吾郎「しっかり酸味もあって、でもすごくフルーティーで、結構和食とかにも合いますね」

 

というわけで、『梅ゴロー』印認定💕

<追加>放送後、『旭屋』さんを訪れたファンのTwitter情報によると、"農民ロッソ"以外にも"ザ・グルメ スパークリング レッド キュヴェ"も飲まれたそうです。

www.australiawine.co.jp 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain AM10:30 東京都大田区『JR蒲田駅 西口』

商店街のアーケードを抜け、再び戻ってきた『JR蒲田駅 西口』で信号を渡ろうとして目に飛び込んできたのが窓から見える活き活きと楽しそうに踊る人々の姿。

f:id:kei561208:20170403184932j:plain 『馬渕ダンススタジオ』

取材交渉に訪れると拍手と大歓声で迎えられる吾郎さん。『馬渕ダンススタジオ』は蒲田で開業32年。プロダンサーを輩出したこともある名門スタジオで、生徒の多くはシニア層で、最高齢は86歳だそうです。

誘われて社交ダンスに挑戦する梅沢さんに吾郎さん。梅沢さんは日舞をされているだけあり、コツをすぐ憶えていく梅沢さん。吾郎さんはお相手の方に完全リードされていました……が、社交ダンスは姿勢も良くなりますし、吾郎さんの指の先まで綺麗な所作は社交ダンスに合うと思っているので出来ればチャレンジしていただければ。というわけで、こちらも『梅ゴロー』印認定です💕

 

 

blog.goo.ne.jp

f:id:kei561208:20170523013943j:plain AM11:00 東京大田区『JR蒲田駅 西口』

f:id:kei561208:20180108191240j:plain

 

三洋食堂で地図を見ながら行き先を決めていたとき、大田区は町工場が多くあるので見てみたいという梅沢さんのリクエストに応え、"0.001ミリ単位の正確さで応えます"という『佐久間製作所』へ向かうことに。

大田区の工場>
大田にはおよそ3,500の工場(主に機械金属加工)があり、「ものづくりのまち」として知られる蒲田。実は元は海苔養殖の一大産地でした。昭和30年代になると工場の発展により海苔養殖業は衰退。広い海苔干し場がそのまま工業用地として栄えていきました。しかしバブル崩壊後、町工場は減少。今はスマートフォンから宇宙ロケットの部品まで請け負う世界に誇る技術を持つ技術で「ものづくりのまち」蒲田を支えています。

 

駅からかなり歩き、住宅街へと訪れた3人。

f:id:kei561208:20170403184932j:plain 『佐久間製作所』

昭和37年創業。創業者である父の跡を継いだ2代目の正巳さんは、職人歴32年の大ベテラン。手の感覚だけでネジを作り出す正確な技術。削り分ける誤差は0.001ミリの世界。「大田の工匠100人」にも選出されています。ちなみに普通の紙が0.1ミリになりますので、0.001ミリともなれば最早目視では確認できず。専用の測定器で測りながら手の力加減を覚えていきながら求められる寸法を出していきます。実演してもらい、その凄さにもちろん『梅ゴロー』印認定へ💕

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain AM12:00 東京都大田区南蒲田

f:id:kei561208:20170403184932j:plain 『鍋谷グラス工芸社』

吾郎さんが興味あるということで江戸切子を見学しに行くことに。

江戸切子
その名のとおりに江戸時代末期から伝わる国の伝統的なガラス工芸品。手作業でガラスをカットして作り出す幾何学模様は繊細さと大胆さが共生する美しさ。
 

www.japan-takumi.jp

吾郎「もうね、正直、断られる気がしない」というユーチューバ―吾郎さん(ユーチューバ―は草彅だ)がまた取材交渉へと行きます。

こちらの3代目となる鍋谷さんは江戸切子認定工芸士17人のうちの1人。江戸切子割り出しといい、グラスにカットの目印となる縦横の印を引き粗摺り・三番掛けといってダイヤモンドホイールに水をつけながらその目安に添ってガラスを削っていき、最後に石掛け・磨きとして人工砥石でカット面を滑らかにし、磨きをかけて光沢を出して江戸切子は完成されるのです。その熟練の技を目の前で見せていただき吾郎:ああ、すげえ)、吾郎さんと梅沢さんの2人が挑戦します。  

吾郎「あ、楽しい♪ 気持ちいいから梅沢さん。ガラスが削れていく感じが」

 

梅沢さんは器用に削られ、2人で"やっぱ凄いですねえ、職人さんって。こういうのを考えながら家帰ってからこれから切子のグラスで、家帰って見ますよね"というわけで、当然『梅ゴロー』印認定です💕

 

 

 

そして江戸切子体験を終えた吾郎さんから"ちょっと、ほら、商店街の食べ歩きとかさ、よくそういう番組見てて羨ましかった。あれがやりたい"とリクエストが入り、ちょうどこの近くにあるという『雑色商店街』へと向かうことに。 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain PM1:00 東京都大田区『雑色商店街』

www.zoushiki.net 

<雑色商店街>
大田区で最多の228店舗という店舗数を誇る雑色商店街。地元の台所としてお手頃価格が魅力。また食べ歩きが出来るお店が多いのでも有名なのです。

 

実は商店街が好きな吾郎さん。"戸越銀座みたい" と呟く吾郎さんに驚く梅沢さんですが、他にも"明大前商店街""松陰神社通り商店街"と具体的な名前が出てきます。そんな2人が真っ先に飛びついたお店が、 

f:id:kei561208:20170403184932j:plain 肉のミゾグチ』 

f:id:kei561208:20180109004645j:plain
 
<肉のミゾグチ>
焼き豚やローストビーフなど販売するお肉専門店で、名物は肉厚さとジューシーさで1日200個を売り上げる「ハムカツ」

 

吾郎さんは揚げたての"とろ~りたまメンチかつ(170円)"、梅沢さんが懐かしの"ハムかつ(170円)"を、そして宮澤アナが"きゃべつメンチかつ(100円)"を注文。 

梅沢「こんなに……レアでしょ。稲垣吾郎がこんなところでメンチかつ食べてるって(吾郎:僕も初めて食べます)

 

f:id:kei561208:20170403184932j:plain やきとり『竹沢商店』 

f:id:kei561208:20180109004740j:plain
 
<竹沢商店>
本店の他、都内に4店舗を構える老舗やきとり店。店先に並ぶやきとりはどれも絶品。その人気ベスト3の第3位がレバー(1本100円)、第2位がとりねぎ(1本120円)、第1位がかしら*2(1本120円)

 

吾郎さんと梅沢さんが"かしら"を塩で、宮澤アナが"皮"を塩で注文。そしてここでトリビア:一口目を濃くしておくことで、その余韻で最後まで味を濃く感じられると。

またこの『竹沢商店』の人気商品の一つである"もつ煮込み(500g500円)" を今回、特別にもつ串にして試食させてもらうことに。食べて絶賛の声が全員から上がります。 

吾郎「あ、美味しい! あ、美味しい、本当に。まったく臭みがなく。本当に美味しい。なんでこんなに美味しいの? また来たい、ここ。すっげえ変装して来よう。こそこそ来よう」

 

お持ち帰りも出来るということで、また梅沢さんが吾郎さんと宮澤アナのためにお持ち帰りを2つ注文。"『おじゃMAP!!』に持っていこう。香取くんに食べさせてあげよう。梅沢さんからだと言って" 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain PM1:30 東京都大田区『雑色商店街』

 踏切に宮澤アナからの"二人は電車に乗られないのですか?"という質問に、梅沢さんは"乗らない"と答え、吾郎さんは"たまに乗ります。ちょっとこの区間だったら乗ったほうが早いなとか、ちょっと道が混んでてちょっと電車乗っちゃおうとか"と意外と帽子を被っていたり、マスクをしていると気づかれないのだと吾郎さんは答えます。 

吾郎「何かいいなあ。こういうところで何か生活して、毎日こういうところで買い物していて、違う人生を送っていたらどうだったんだろうなあ」

 

と歩いているうちに『雑色商店街』は終わってしまいましたが、そこで視界に入る『おでん』の旗。

f:id:kei561208:20170403184932j:plain おでん『目黒食品』 

f:id:kei561208:20180109005135j:plain
 
<おでん『目黒食品』>
1975年創業。味を安さが魅力のおでん専門店。先代の両親が屋台で営業を始め、以来38年間、その味を守り続けています。1980年から雑色商店街で店を構える。

 

梅沢さんは"はんぺん""ちくわぶ"、吾郎さんが"ウインナー串(1本70円)""だいこん(70円)"、宮澤アナが"だいこん""うずらたまご串(1本80円)"を注文。 

吾郎「これと同じことをプライベートでやります。あの、あそこのやきとり屋さん行って、はい。ここに寄って」

 

今も変わらぬ昔懐かしい味に当然、『梅ゴロー』印認定です💕

そして次はどこへとなり、行き先を決めるときに出ていた銭湯へと向かうことに。 

f:id:kei561208:20180108233702j:plain

 

大田区の銭湯事情>
工業の発展により町工場が立ち並び始めたころ、住宅事情が追いつかず、多くの家庭にはお風呂がつけられなかったため、銭湯が多く作られ、今なお多くの銭湯が蒲田周辺には残っているのです。

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain PM2:00 東京都大田区蒲田周辺

そんな銭湯に向かう途中で珍百景が3人の前に現れます。 

f:id:kei561208:20180108235324j:plain

 『七辻』といってかなり有名な交差点らしいのですが、これを見た吾郎さんの"江戸切子みたいですね"という表現が素敵です。そしてさらに歩き、

f:id:kei561208:20170403184932j:plain 銭湯『太平湯』 

f:id:kei561208:20180109004025j:plain
 
<銭湯『太平湯』>
創業61年、歴史ある銭湯は今では珍しい、昔ながらので湯を沸かす銭湯です。

 

しかし営業前だからか、シャッターが閉まった状態。とりあえず裏へと回ってみましょうということになり、梅沢さんの銭湯にまつわる話に。かつて大塚のお風呂屋さんに行っていた梅沢さん。女形の勉強をしてこいと言われ、お風呂屋さんを電柱の影から見て、当時、花柳界があって芸者さんたちが4時ごろによくお風呂屋さんに行って支度をしてお座敷に出かけていくのを観察していた梅沢さんは、ある日、交番のおまわりさんに職質で不審者扱いされてしょっ引かれていったそうですw
そして聞こえてくるのが薪の音。実は薪で沸かしている『太平湯』さん。特別にかまを見せてもらうことになり、目にした途端、"うわああ、すっげえ、かまッ!!"と今日一番の声を上げた吾郎さん。実際に薪をくべる貴重な体験もさせていただけた吾郎さん。
中を見てみたいという声に営業時間前に特別に見せていただくことに。ちなみによく銭湯で見かける富士山の絵は、狭い洗い場に奥行きを出すための工夫なのだとか。 

そして脱衣所からお風呂場を見せてもらい、女湯との境目にある壁が低いことに気づくと、ヒョイと女湯を覗く吾郎さんw 素敵な絵です。 もちろん、こちらも『梅ゴロー』印認定です💕 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain PM3:00 東京都大田区蒲田周辺

f:id:kei561208:20170403184932j:plain 穴守稲荷神社 

f:id:kei561208:20180109004131j:plain
 
穴守稲荷神社
戦後、羽田空港拡張のため米軍に強制退去を命じられ、現在の土地に移転。京都・伏見稲荷大社分祀にあたる200年の歴史を持つ格式高い神社で、商売繁盛・金運上昇などご利益を期待して参拝する人が多い。

 

参道の中央は「正中」といい、昔から神様の通り道だと言われているというトリビアを披露しつつ、鳥居の端から神社へと入っていく3人。そしてお参りをした後、おみくじを引く3人。宮澤アナは"中吉"、そして吾郎さんが"末吉"となり、2人で互いの内容を見ながら触れているのに……なぜか肩を落として無言の人が。落ちこみ具合がハンパじゃない梅沢さんの結果は"凶"。商いは利益少なし、同居のところは人を変えよと。

こちらも『梅ゴロー』印認定です💕

※ちなみに公式さんによるとおみくじは"ちなみに、おみくじ ヤラセ無しですヨ"とのことです。

かなり歩き回った3人は仕上げに甘味処を探すことに。

f:id:kei561208:20170403184932j:plain 甘味処『福田屋』 

f:id:kei561208:20180109005831j:plain
 
<福田屋>
大正時代から90年続く老舗甘味処。あんこたっぷりの今川焼(120円)はこの店の名物。地元の人が触れ合う憩いの場として愛され続けているお店なのです。
 
吾郎さんは"田舎しるこ(180円)"を、梅沢さんは"おぞう煮(180円)"を、そして宮澤アナは"あべ川餅(180円)"を注文。
 

宮澤「いやあ、でも今日ね、朝からもう夕方までずっとぶらりしてきましたよ」
吾郎「本当ですよ。なんかすごくいろいろお互いのこと知れたような。この短時間なんですけど、こんなに、こんな濃密な時間ってなかなかないですよねえ」
宮澤「そうですよねえ」
吾郎「とにかくリラックスした1日を。あんまりテレビやってる感じしななくて、はい。普通に楽しませていただきました」
梅沢「ありがたいですよ。そういっていただけると。今日は本当にあの、吾郎ちゃんをおもてなししようって」

 

f:id:kei561208:20170413074603g:plain

梅沢「今年新しい年を迎えて、どうですか?」
吾郎「今年そうですね。まあ、あの去年2017年はまあ色々なことがあって、でも新しいスタートにもなりましたし。まあ、ちょっと新しい地図という香取くんと草彅くんと3人でコミュニティーみたいな、ファンサイトみたいなものを作らせていただいて。ようやくスタートなんで」
梅沢「ぶらぶらしている場合じゃない」
吾郎「ぶらぶらしている場合じゃない」
宮澤「忙しくなっちゃいますね」
吾郎「だから、まあ、でもそれが第一歩というか。新しいスタートの第一歩なので。梅沢さんはどうですか、18年は」
梅沢「まあ、去年からずうっと忙しくさせていただいて。でまあ、新しい年迎えても元旦からお仕事っていうのが続きましたんでね。ですからね、今年はきっと良い年になるんじゃないかなっと」
宮澤「お身体を大事に」
梅沢「ああ、じいじい元気ですから。私は元気、ものすごい元気」
吾郎「楽しいですか」
梅沢「はい、楽しいです」
吾郎「それが一番ね」
梅沢「それこそ、やっぱあちこちに声をかけていただけると、こんな嬉しいことはないので」
吾郎「楽しみですね、2018年」
梅沢「良い年になりそうですね」

 

「『梅ゴローのぶらり旅』
今回は下町情緒を今に伝える街"蒲田"をぶらり旅しました。
下町ならではの絶品グルメや世界に誇る職人技、古き良き日本の風景、お気に入りの梅ゴロー印がたくさん見つかりました。 f:id:kei561208:20180109014458j:plain2018年は一体、どんな素敵な出会いが待っているのでしょう」
2018年1月4日(木)『梅ゴローのぶらり旅』ナレーションより

梅沢「それではまたお会いしましょう」

梅沢吾郎宮澤「今年もよろしくお願いします」

 

⇒まったりとした休日のお昼から夕方に見るには素敵な番組でした。慣れない吾郎さんを気遣って優しかった梅沢さん。控えめに、でもしっかりと進行を務めた宮澤アナ、そして吾郎さんといい、昨今のバラエティにありがちながつがつした部分のない穏やかな、そしてぽかぽかとした温かく柔らかな番組だったと思います。また機会があれば、第2弾、第3弾とシリーズ化していただきたいなと思います。

そのためにも大切なのは感想ですね⇒ 梅ゴローのぶらり旅 - フジテレビ

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain 吾郎さん番組告知Twitter 

 

f:id:kei561208:20170523013943j:plain 梅沢富美男さんブログ 

ameblo.jp

ameblo.jp 

ameblo.jp

f:id:kei561208:20170523013943j:plain 関連ネット記事

r.gnavi.co.jp

mdpr.jp

thetv.jp

*1:食堂と市場直送の食材を販売する店舗が並ぶ

*2:やきとりとはいえ、実はかしらとは豚の顔の筋肉部分。頬肉やこめかみの肉を使う。